英語メモ

最近ためてきた、英語ノウハウについてメモ。

 

●To what degree do you ~
は、2つの程度の違いを聞くときには使わない
Ex.)I speak English more often than Japanese
と言われたときに対して、
○ How much more (often) do you speak English ?
× To what degree do you speak English more?

 

○ To what degree do you like Sushi?

はOK.

 

 

●Back in ~
のあとには、時代だけでなく、場所も使える(その場所にいた時代、ということになるのかな)
○Back in high school, I played soccer.
Back in Japan, I often ate Ramen
wouldを使うことで、過去のことだけでなく、(に行けば、~だろう)という意味にも使える
Back in Sandiego, my mom cooked everyday
Back in Sandiego, my mom would cook everyday
家にいるとき、という意味でBack home, も使える。
Back home, my Mom cooks everyday

 

●その学費は(会社ではなくて)私が払います
○I have to pay the tuition.
○The tuition is what I have to pay.
×The tuition is on me.
(It's on me は誰かと話していて、ここは自分が払う、というきには使うが、このケースでは使わない)

 

●look overのニュアンス
WEBで検索すると、「ざっと目を通す(skim)」という意味と「間違いが無いか(きちんと)確認する(read carefully)」という意味が両方出てくることがあって迷ったので聞いてみた。前者の意味らしい

 

●ever 比較級のニュアンス
ever は比較級を強調するときにも使えるが、そのニュアンスは
He plays soccer even better than I do.
「(私も上手だが)彼は私よりもっと上手」
となるらしい。
「私よりもずっと上手」
とはならないので注意

●Writingでの年号の書き方

×2014-2016 

メールなどなら良いが、Formalな文章では間違いらしい(ただし、Formalな文書であっても箇条書きなどのときはこれでもよい)。

○from 2014 to 2016

○from 2014-2016
これもOK.

 

○I'm proud of ~ のニュアンス

×Japanese prime minister did a good thing. I'm proud of him as the same Japanese person.

○Japanese prime minister did a good thing. It makes me proud to be a Japanese.

proud of ~は、例えば自分の子供がよいことをしたり、自分の生徒が良い成績だったりしたときには使えるが、例文のように自分とは直接関係しない人に対して「誇らしく思う」場合は使えないらしい

 

●That is why ~.

Writingでは、That is what I want など、Thatで始まる文章は使ってはいけない(thatは通常文中に現れる)。

会話では、「That's true」「That's fine」「That's OK」などよく使うのでWritingでは使わないように注意が必要。

This is what I want.

なら良いらしい。また、直前の文章とwhichでつなげて

... which is what I want.

とするのもよい。

 

●The most important thing is ...
thing はあいまいな言葉なので、Academic、Formalな文章では使わない(話しことばではよく使うが)。

代わりに

The most important fact is...

などを用いること。